ヴェラのさつ★ばつ日記帳

ゆるりと気ままに殺伐ライフ

長崎旅行をしたお話

お久しぶりです。

すごい久々の更新。

 

3/4~3/6の二泊三日で去年京都旅行に行ったメンツで長崎に旅行に行きました。

去年は友達が縁切り神社に行く目的があったので京都だったのですが、今回は明確な目的がないのでどこに旅行に行くかという話になりました。

 

自分は九州に行ったことがなく、昔から九州に行ってみたいという強い憧れがあったので友達に長崎を劇推しして長崎に行くことになった形ですね。

正直今回の旅行は行く前からかなり楽しみでした。

九州行ってみたいとずっと思ってはいたけどなかなか行くタイミングもなかったので。

 

九州の中でも長崎を劇推しした理由は池島に行きたいという明確な目的があったからです。

 

各自行きたい場所を決めてそれをまとめて決定。

そして長崎に到着。

飛行機なんてイタリア行った時ぶりに乗りました。

電車や新幹線と違って荷物検査あるのがめんどくさいんですよね飛行機。

液体物に制限があったり靴や上着脱がなきゃいけなかったりね。

久々すぎてかなり手間取った。

 

とまぁ色々手間取りつつ2時間程度で着きました。

空港の付近のレンタカーで車を借りて昼飯を食べて行動開始。

1日目最初の目的地は島原市新町にある「湧水庭園 四明荘」

四明荘は四方の眺望に優れていることから名付けられたそうです。

平成20年7月28日に国の登録記念物、平成26年4月25日に国の登録有形文化財となっている場所です。

京都もそうだったけどこういうTHE 和って感じの場所大好きなんですよね。

座敷は正面と左側の二面が池に張り出していて、屋敷から庭園を見渡すことができます。

案内人の人からお茶を頂きしばらく休憩。

他の観光客はいなく、自分達だけでした。

めちゃくちゃ心が洗われるような清々しさを体験できて良かったです。

次の目的地は雲仙市瑞穂町にある岩戸神社。

神社巡りが割と好きな自分としてはここは行ってみたい場所でした。

樹齢300年を超える巨木に囲まれ、うっそうとした緑に包まれた岩戸神社は古くから「岩戸さん」の愛称で地元の人たちから親しまれている神社だそうです。

御神体がある最奥までは坂を上がり少し急な階段などを上がっていきます。

この感じは京都の神社巡りを思い出した。

あの時もそうだったけどこういう道にブーツで来るのは向いてないのでやめたほうがいいです。

今回も後悔しました。

歴史はまた繰り返す。

最奥の御神体がある場所はこうなっています。

本殿の西側には岩間から雫が落ちる滝つぼがあり、雲仙を流れる清流として知られる西郷川の基点となっているそうです。

滝つぼの奥にも洞穴が二つあり、水の神と山の神がそれぞれに祠が建てられ祀られています。

1日目はこの四明荘と岩戸神社を観光して長崎駅付近の中心地に戻りました。

車で片道1時間半くらいかかったので初日は午後に行動開始したのもあってこんなもんですね。

ホテルでチェックインを済まして夕飯の前にホテルから徒歩で20分弱、本日最後の観光地。稲佐山展望台へ。

夜景が綺麗ってことで行ってみたいと思ってた場所なんですが、後から調べてわかったんですけどこの稲佐山から見える景色、世界新三大夜景に選ばれた場所なんですね。

正直納得でした。

今まで見てきた夜景の中で1番綺麗だったので文句なしです。

標高333メートルの山頂にある展望台にはロープウェイを使って行きました。

このロープウェイのスピードが結構エグかったです。

360度見渡せる展望台からは長崎港、対岸に広がる外国人居留地跡、ビルが建ち並ぶ市街地、海と山に囲まれた長崎の風光明美な風景を眺望できます。

池島に行くという目的を抜きにしても自分的にはここだけで長崎に来て良かったと思えました。

貴船神社といい夜に行く観光地のプラン計画は我ながらセンスの良さを感じずにはいられない。(突然の自画自賛

 

夕飯は居酒屋で刺身の盛り合わせ食べたり貝類食べたり。

焼いてる貝から吹っ飛んでくる熱湯が全部自分に来てクソ怖かった。

身内ネタにはなるけどここでは悲しい事件が起きました。

まぁそのおかげでクソ腹いっぱいで〆のシラス丼を完食するのが無理だと思ってたけど食べきることが出来たので感謝しています。

 

こうして1日目は終了。

 

2日目は9時から行動開始、最初の観光地は東山手町にあるオランダ坂

江戸時代日本で唯一貿易が行なわれていた長崎では、出島に住むオランダ人の影響か開国後も東洋人以外の人を「オランダさん」と呼んでいたそうです。

そのため当時「オランダさんが通る坂」という意味で外国人居留地にある坂はすべてオランダ坂と呼んでいたと考えれているとか。

洋風住宅が立ち並び異国情緒あふれる東山手地区にある石畳の坂です。

 

そのまま坂繋がりで次の観光地、ドンドン坂へ。

ここは来たかった場所の1つでもありました。

なにで知ったかは忘れたけどここの景色は昔から写真で見たことあったんですよね。

こういう雰囲気のある道大好き。

この2日目は重要な目的があったんですよね。

最初に話した池島に行くという目的です。

しかし池島に行くにはフェリーを使わなければいけないのですが、そのフェリーが出る便の時間が決まっていて更に少ないので遅れるわけにはいきませんでした。

本当は長崎原爆資料館にも寄る予定だったのですが瀬戸港から出る12時44分のフェリーに確実に乗らなければいけなかったので急遽予定を変更して瀬戸港へ直行。

 

12時5分に瀬戸港付近に到着。

12時10分、近くのお食事処「魚宋」で昼食。

牛とじ丼めちゃくちゃ美味しかった。

お店の人にごちそうさまでしたとしっかり伝え昼食を済ましフェリーの営業所で池島行きのチケットを購入。

 

フェリーにGO。

最初の計画だとフェリーに乗って池島は歩いて散策する予定だったのですが、友達2人がフェリーに車積んで車移動でいいんじゃないと言うのでフェリーにレンタカーぶち込んでる写真。

フェリーに車乗せても3000円弱なので3人で割れば安いんですよね。

瀬戸港から池島まではだいたい30分くらいです。

船なんて子供の頃に乗ったときぶりなので船酔いしないか心配でした。

フェリーはそこまで揺れないと聞いていたのに結構揺れがエグかったです。

酔い止め飲んでなかったらきつかったかも。

 

友達の1人は揺れの船酔いで死んでました。

もう1人はピンピンしててはしゃいでました。

僕はどちらでもなく普通でした。

うーん、この差よ。

 

そんなこんなで念願の池島到着。

長崎市の「池島」は、世界遺産軍艦島端島)と並んで、長崎県のもう一つの主要な炭鉱の島として知られています。

池島は西彼杵半島の西側沖合約7キロメートルの所にあり周囲は約4キロメートル。

海底に埋蔵された石炭を採掘するために開発された所です。

1952年に炭鉱の開発が開始され、1959年から石炭の産出が始まりました。

ところがその後世界的な電化に伴い石炭の需要が減ったため、2001年に閉山となりました。

住宅など廃墟となった建物もたくさんありますが、閉山後、無人になった軍艦島と違って、今でも100人ほどの人が住んでいます。

池島には最盛期(1970年)、約7800人の人が住んでいたそうです。

島には高層アパートや病院、娯楽施設などが次々に建てられ、にぎわいをみせました。

しかし、次第に安い海外炭や新しいエネルギー源である石油に押され、池島炭鉱の活動は次第に陰りを見せます。

そして2001年、九州最後の炭鉱となった池島炭鉱は閉山となり、島からは人がどんどん離れていったそうです。

今では廃墟の場所として有名な池島ですが、実際に足を運びこの目で島を見ると、来れた感動と限界集落となっている池島の現状、交番もスーパーもないこの島に今でも住んでいる人々の背景などが相まって感情が迷子になりました。

車で池島全体を散策していると、小さな営業所に電気がついていたり、廃墟と化している団地のゴミ置き場に1つだけゴミ袋があったりなど、人がいる痕跡があり本当にこの島に住んでいるんだなとしみじみ思いました。

 

旅行の前に池島について詳しく調べていたのですが、かつては食堂や、酒場、スナックや小売りセンターなどもあったようです。

次々と閉店していっていく案内を見るたびに、限界集落の難しさを感じました。

1974年に閉山した軍艦島無人島となったように、ここもやがては無人の島となっていくのだろうか?と思うと共に、田舎でなくとも少子化で人口が減少していけばやがてどこもこうなっていくのだろうかと感じるインパクトがありました。

 

廃墟やそういった場所が好きで実際に池島に行ってみたいとずっと思い、今回叶いましたが、行けて本当に良かったです。

 

池島を散策して14時30分頃に池島を離島。

当初は徒歩で散策する予定だったので17時頃の離島を予定していたのですが、車で回れたので時間に余裕が出来ました。

これによって午前中に行けなかった長崎原爆資料館に向かうことに。

16時30分頃、到着。

ここは友達が行きたいと言った場所でした。

被爆の惨状をはじめ、原爆が投下されるに至った経過、および核兵器開発の歴史、平和希求などストーリー性のある展示を行っている場所となっています。

映像資料などを利用したわかりやすい解説もあり、当時の悲惨さと歴史をわかりやすく知ることができました。

ホテルに戻る前に途中にある一本柱鳥居を見に行くことに。

この一本柱鳥居は山王神社の参道にあり、もともと鳥居は4つありましたが被爆によりその2つが強烈な爆風と共に倒壊し、残った鳥居の1つは戦国、交通事故により撤去されたため現在も当時の姿のままで立っているのは右半分の柱だけを残した一本柱鳥居だけとなったそうです。

被爆時に吹き飛ばされた左半分の残骸も保存されていて見ることができます。

原爆資料館でもこの一本柱鳥居の経緯は説明であったので、ここに行く前に友達に一本柱鳥居って当時の名残りがある場所だったんだねって言ったら2人にそうなの!?って言われました。

お前らはついさっき行った原爆資料館でなにを見ていたんだ…?

 

2日目の観光はここで終了。

18時にホテルに戻り、30分休憩してから夕飯に行くことに。

この休憩時もそうでしたが、瀬戸港から長崎原爆資料館に行くまでの1時間半くらいの移動も酔い止めの副作用で爆睡してました。

副作用で眠くなるのはわかってたけど想像以上でした。

あれはもはや睡眠薬

 

そんでホテルから20分くらい歩いて長崎新地中華街へ。

炒飯、八宝菜、唐揚げ、水餃子、ピータンなど色々食べました。

普段少食なので普通の人より食べる量かなり少ないんですが、この日は自分でも驚くほど食べた。

普段の2倍は食べてた気がする。

しかも夕飯食べ終わってホテルに戻る途中にクソ腹いっぱいなのにコンビニでモンブランとクソでかプリンまで買いました。(これがデブか)

無性に甘いもの食べたい気分だったんですよね。

甘いものは別腹なので。

ホテルに帰る途中に眼鏡橋に寄ったので写真を撮りました。

 

これで2日目は終了。

 

 

3日目は九十九島観光。

まずは船越展望台へ。

九十九島を見ることができる展望台はいくつかあるらしいですね。

展望台だけあって景色が圧巻でした。

どうでもいいんだけど九十九島って九十九(つくも)島だと思ってたんですよね。

実際は九十九(くじゅうく)島って読むらしいです。

これだから漢字は難しいんだ…。

これは友達に撮ってもらった僕。
本当は池島で写真撮ってもらいたかったんですが雨ヤバすぎたんですよね。

傘持って写りたくないしなにより面倒だったので断念した。

 

どうでもいいんだけど展望台はトイレないから注意してね。

友達がトイレ行きたいって発狂してたけど残念ながら展望台にトイレはないんだなこれが。

 

そして次の目的地はここ。

九十九島水族館 海きらら。

その前に水族館の前にある飲食店街で昼飯。

長崎来たならちゃんと食べとかないとね、長崎ちゃんぽん。

長崎ちゃんぽんなんてそこら辺に売ってるインスタントのしか食べたことなかったから本場のちゃんぽんはめちゃくちゃ美味しかった。

 

昼食を済ましたら水族館へ。

まぁ特に言うことはないんですが、1つだけ驚いたことがありました。

最初は上から餌でも貰って食ってるんだと思ってた水族館にいたカメ、普通に一緒のでかい水槽に入れられている魚を食ってたんですよね。

しかもこのカメ、僕たちが移動しても食いながら付いてきて見せびらかしてくるんですよね。

こんなんズルいやろ。

そこまで水族館をたくさん回ったことないから一概には言えないけど、今まで行った水族館の中で1番展覧ルートがわかりずらかった。

だいたいは1本道になってるんだけど階段使うと他の展示フロアに近道できるらしくそれが逆にややこしかった。

個人的にはクラゲのコーナーが1番綺麗で迫力ありました。

写真映えもここが1番だったと思う。

魚食ってるカメにインパクト全部持ってかれたけど。

 

水族館を回り終わり、帰り道の途中にある船越展望台とは別の展望台、石岳展望台へ。

こっちは船越展望台よりも更に高い位置から九十九島全体を眺めることができます。

こうして長崎の旅行は幕を閉じました。

 

今回の遠出の旅行で思ったのは、やはり京都が観光地回りとして最適すぎたということですね。

1つ1つの観光地に行くのに距離があるので観光ルートを計画するのに時間がかかり難しかったです。

天候次第でフェリーの欠航もあり得たのでそれも加味しないといけなかったりと考えることが多かった。

もう1つが足ですね。

去年の京都観光も電車・バスは使わずレンタカーでの移動で今回もレンタカーでの移動でした。

友達2人は仕事で車使うので運転できるのですが僕は免許取ってから1度も運転してないしなんなら免許返納したんで運転できません。

旅行中に5万回は多分運転しろって言われた気がします。

ドライブハラスメントです。

ドラハラです。

泣いちゃった!

 

次の旅行は電車バス移動も視野だと僕だけ思いました。

 

人生でずっと1度は行きたいと思っていた九州、そして長崎。

来れて本当に良かったです、とても大きな経験にもなったし楽しかったです。

 

 

ビルディバイドの聖地巡礼したお話 京都旅行

お久しぶりです。

久々の更新になりましたが生きてます。

 

早速ですが2/9~2/11に二泊三日で京都に旅行に行きました。

友達が会社の先輩からのパワハラに耐えられなくなったらしく、史上最強の縁切り神社が京都にあるので一緒に行かない?と誘われたのが事の始まりでした。

 

突然ですが皆さんは京都と言ったらなにを思い浮かべますか。

そうです、京都と言ったら「新京都」。ビルディバイドの舞台です。

つまり聖地巡礼できるって、コト!?

 

その友達は史上最強の縁切り神社である安井金比羅宮と2.3個行きたい場所回れればいいとのことだったのであとは全部自分が行きたいビルディバイドの聖地に行くことが出来ました。(もう1人は美味いもの食べれればいいだけとかいう有り難い人)

つまりこれはビルディバイド聖地巡礼旅行です。

 

円盤に付属されてるブックレットの監督コメントを参照にしながら1つ1つ紹介していきたいと思います。

 

まずはOPの桜良がいる貴船神社

こちらが実際の貴船神社

そのまんまで実際に行って感動しました。

友達には「夜になると灯籠が照らされて綺麗だから夜に行こう」と言って夜に行くスケジュールを組みました。

本当の理由はアニメも夜の貴船神社だからです。

でもマジで綺麗だから暗くなってから行くことをオススメします。

 

ちなみにこの貴船神社京都市街から距離がめちゃくちゃ遠いです。

京都駅から電車で1時間半(貴船口駅で降りてそこから30分歩くっぽい)、車でも40分かかります。しかも山の中にあります。

僕は運転できないので友達2人が交代で運転していましたが山道で発狂してました。

 

ちなみに18時以降は誰もいませんでした。

まぁ車で来る観光客少ないのと電車での交通の便考えたらそりゃあ…ねといった感じ。

日中はこんな遠い場所でも普通に観光客いっぱいらしいです。

実質貸切みたいな感じでとても良かったです。

 

その次、OPでひよりがいる伏見稲荷大社

京都と言ったらこの場所ってくらい有名な場所ですよね。

千本鳥居でお馴染みの伏見稲荷大社

この場所は自分は今回で3回目の観光でしたが今回が1番人が少なかったです。

 

中学の修学旅行で山頂まで行って1周するアホ長いルートを経験したことがあったので今回は途中で引き返すルートの予定でした。

1人のアホが山頂まで行こうぜ!とかその場のノリで言って山頂まで行くことになったけど3分の1くらいまで行ったところで「あ、あう…」と言って引き返してました。(最初から諦めろ)

 

次、OPで直光がいる清水寺

ここもかなり有名ですね。世界遺産だしね。

清水は3日目の土曜だったのもあってやべーくらい人いました。

アニメ通りなのでこの場所から見るとピッタリですね。

ちなみに今回の旅行、ほとんどが険しい山道だったり砂利道みたいなとこ歩きまくってたせいで友達の1人が「舗装された道歩くの久々過ぎる…」って感動してました。

 

次、1話で照人が目を覚ました始まりの場所、山蔭神社

めっちゃマイナーな神社って感じだなぁと行ったとき思いました。(小学生並の感想)

観光客は僕たち以外誰もいませんでした。

またもや貸切です。

この場所、砂利道のちょっとした小さな山を軽く登った先にあるんだけど、照人は記憶喪失でなにもわからないなか真っ暗な夜道を下って市街に出て桜良と出会ったんだなぁと考えると絶対大変だったと思う。

 

次、1話で照人と桜良が戦った蹴上発電所導水管

正直ここが1番大変だった(辿り着く的な意味で)

まぁ観光地じゃないんだから当たり前なんだけどさ。

ここ、円盤のブックレットには蹴上疏水公園となっているんだけどそれで行くと迷うから「蹴上発電所導水管」で調べたほうがいいです。

蹴上駅から徒歩5分って書いてあったんだけどそれらしき場所が全然なくて詰んだかと思った。

あまりに見つかんなくて交番で道を尋ねるという最終手段を使いました。

写真見せたら(アニメのほうじゃないよ)交番のおじちゃんとおばちゃんが親切に教えてくれました。

多分交番の2人はなんでコイツわざわざ道聞いてまで水道管見に行こうとしてるんだろうと思ったはず。

言葉で説明すると蹴上駅から見えるインクラインを伝っていくと左側に見えてきます。

マジで初見殺しだった。

今は使われていないとはいえ線路の上歩けるとは思ってなかったしそこ歩いて行かないとたどり着けないんだもん。

最初はホントにこの上歩いていいんだよな?ってキョドったけど他に歩いてる人見えて安心したよね。

こんなところでカードバトルをするんじゃないよ。

わざわざ水道管見る為に付いてきてくれた友達に感謝。いやマジで。

余談なんだけど蹴上駅に車で行く人は付近の駐車場が2つしかないからちゃんと調べたほうがいいよ。

駅の付近なんて調べなくてもすぐ駐車場見つかるだろって余裕ぶっこいて行ったらなくてドライバーがちいかわ化してた。

 

 

次、2話の最初で照人がテント生活してた三条大橋

テント張っている人はいませんでした。

平安神宮付近で遅めの昼食して17時くらいでこのあと車で1時間半かかる出雲大神宮に行くことになっててその前に急遽寄ることに。

路駐できないので三条大橋の前で自分だけ車降ろしてもらって写真撮って拾ってもらいました。

人の心の光を感じました。この瞬間だけはアクシズも押し返せてたと思います。

でも清水寺から帰るとき、自分の視力がめちゃくちゃ悪いことをいいことに集合場所に合流できないからってネタにされたときはアホ死ねって思いました。

実際、晴明神社行く途中に細い道があって道幅確認するために1回降りた友達がドアロックされて置いてかれてたからやっぱ人の心の光なんてものはなかったかもしれません。

撤回します、アクシズは地球に落ちます。

 

次、照人と桜良が通う小目学園の門前鳥居 平安神宮大鳥居

実際には鳥居のすぐ先に学校はないですが、ブックレットに小目学園は平安神宮の目の前のみやこめっせ辺りを想定していると書いてあるのでここですね。

鳥居の色がそのままの朱色だと面白味に欠けるからアニメは青色の鳥居にしたそうです。

実際の写真見て思うけど普通の街の景色にあんなでかい鳥居が1つだけ立ってるとクソコラ感半端ないよね。

 

次、照人と直光が戦った将軍塚青龍殿

ここも結構実際と同じ再現度で感動しました。

ここから京都の景色が一面見渡せるのですが、清水寺から見渡すよりも高い位置なので景色がいいです。

お庭には枯山水もありました。

清水寺から近い場所にあってこんなに良い景色も見れて静かな場所なのに人が全くいませんでした。

なんなら自分達ともう1ペアしかいませんでした。

ここも山の上にあるので車以外だと交通のアクセスが悪いせいかなと思いました。

多分バス使わないと来れないんじゃないかな?

穴場スポット的な感じだけど凄くいいところなのでオススメです。

 

次、照人と菊花が戦った岡崎神社

正直ここが貴船神社の次に来て興奮した場所でした。

そのまんますぎて感動した。

この日は2日目の安井金比羅宮行ったあとにすぐ行ったんだけど、前の日に遅くまで酒飲んで更に眠りも浅かったせいか起きたとき頭痛やばかったんだけど岡崎神社着いた興奮でいつの間にか頭痛治ってました。

これが自然治癒です。

神社の中はこうなってます。

三条周辺でよさげな舞台を探していてここに決まったみたいです。

境内を始め地域一帯が野ウサギの生息地らしく、古くからウサギが氏神の使いと伝えられているそうです。

実際、神社内にはうさちゃんがいっぱいいます。

やたら女の子が多いなぁって感じしましたが、知る人ぞ知るインスタ映えスポットらしい。

友達は「この人たちもそのアニメの聖地巡礼で写真撮ってるな」とか言ってたけど絶対にそんなことはない。

 

次、子供時代の菊花が照人を探していた場所 竹中稲荷神社

ここも観光客は誰もいませんでした。(コイツ行ってるトコほとんど貸切だな)

ちなここは山蔭神社とめちゃくちゃ近い場所にあり、歩いて5分程度で行けます。

ただ先述した通り小さな山的な感じで、急な階段を上がって砂利道通ってやっと見えてくるような場所です。

調べた時点でこの2つの神社が近い場所にあるのは把握してたけど途中の道を逸れた先にあるとは思ってなかったので1回下まで降りちゃったんだよね。

で、Googleマップ見たらルートが今降りてきた階段の先になってるから絶望したよね。みんなでちいかわになって泣きながらもう1回登りました。

1回降りちゃったからにはもう…ね。

 

余談だけど、聖地巡礼場所に着くたびにビルディバイドを知らない2人にその場所がアニメでどういう場所だったか説明してたんだけど、この竹中稲荷神社着いてここはアニメでどういう場所だったの?って聞かれたときに

「ここは子供の頃の主人公が妹にカードバトルでボコボコに負けまくって萎えて妹のデッキ隠して約束の場所に現れなかった場所だよ」って言ったら困惑してました。

 

次、照人とミハイルが戦った平安神宮

さすがに平安神宮は人めっちゃいるんだろうなぁって思って行ったけど平日に合わせて雨だったからそんなにいなかった。

 

次、王様がいる京都タワー

京都タワー、大きいように見えて意外と小さい気もする不思議な塔。

登ってみたさもあったけど夜に上までいっても夜景がどんなもんかわからなかったんで上まで行くのはやめました。

 

と、以上になります。

正直行きたい場所を詰め込みまくった観光プランだったので全部回れるか不安でしたが全て回れて良かったです。

やはり旅行はしっかりと計画を立てて効率良く回ることが大事だと実感しました。

まぁ実際レンタカーだったから多少ザックリプランに合わせてアドリブで行動できたけど、電車とバスだったらもっと細かく調べて時間も早くしないと無理だったと思う(笑)

 

これを機にビルディバイドに興味を持った人はぜひアニメを見てみて下さい。

普通にストーリー面白いので。

 

大変有意義な京都旅行でした。

 

 

ポケカのお話⑪

お久しぶりです、ヴェラ乃です。

前の投稿を確認したら去年で真顔になりました。

某超有名な漫画家も最近活動を再開したしここら辺で自分も更新しとかないとと思い更新します。

 

 

まずはいつもの更新サボっていた間に追加されたカードの紹介です。

前回の記事でVMAXクライマックスまで追加されたので、このサボってる間に「スターバース」「バトルリージョン」「スペースジャグラー」「タイムゲイザー」「ダークファンタズマ」の5パックが発売していますね。

+αでスタートデッキ100に2枚のトレーナーズカードが追加されてます。

 

 

 LEGENDS アルセウスのキャラが多く収録されましたね。

ヒナツ可愛いよね、アルセウスのキャラで1番好き。

 

SRが19枚追加、HRが17枚追加ですね。

合計で36枚追加。

 

232+36で268枚です。

 

今回は去年の7月から12月までの間にまとめて購入した分の紹介をします。

次の更新で去年の7月から12月までの期間でシングル買いしたカードを紹介してとりあえず2021年分は終了したい。

 

いつまで経っても去年の購入したカードの紹介をしているブログ。

 

てことでまとめ買いしたカード達です。

 

24枚ですね。

まとめ買いは前回と同じ比較的安価なものを中心に集めました。

地味に値段するのはレッドの挑戦ですね。

ま、主人公だから多少はね?

 

安価カードのまとめ買いとは言え5ヶ月間で24枚か、少な過ぎじゃない?と自分でも思ったけどこの期間中にシングル買いで買ってた方が結構あれだったんで納得しました。

 

まぁそのシングル買いで買ったカードたちは次回の更新で紹介します。

 

それでは今回はこの辺で。

なるべく早く更新したいと思います。(願望)

 

2021/7~12

128/268

ポケカのお話➉

みなさまー(天下無双)

どうもVelaです。

前回の記事から数日しか経ってないだと!?

なのに更新?……妙だな……

 

ってレベルで珍しいことが起こってますがただ今ちょうど暇なだけです。

 

今回は5.6月に購入した単品カードの紹介です。

f:id:Vela-IBIS:20211211170640j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211211170659j:plain

2枚目はどちらかというと高額カード枠ですね。

この7枚で110000円くらいでしょうか。

 

こうやって振り返ってみるとこの2ヶ月結構金使ってるなぁと思ったり思わなかったり。

確かこの時期はポケカバブルが起きてた時期で、昔のカードがこれ以上値上がると困るので古いカード中心に集めてましたね。

写真1枚目のグズマプルメリ辺りが主にそうですね。

f:id:Vela-IBIS:20211211172653j:plain

収集対象の初期カード達は2016年のカードですからねぇ…

値段もそうだけど単純に古くて流通も少ないので早めに手に入れておきたかった気持ちがあった。

 

ビッケとかルザミーネは早めに動いたので高騰時や今よりも安く買えました。

 

どうでもいいんだけど今回買った『エリカのおもてなし』、ポケカのお話⑤

vela-ibis.hatenablog.com

の時に買ったカードのイラスト違いVerなんですけど、このカード、ポケモンカードのイラストの中で1番好きなんですよね。

f:id:Vela-IBIS:20211211174919j:plain

THE 和 って感じが本当に好き。

 

背景が派手すぎず、レリーフの彫り方、光り方も控えめなところが逆にこのカードの良さを際立てていますよね。

わび・さびの美しさを感じる。

本当お気に入りのカードです。

 

今回は5月6月で19枚ですね。

 

ついにここで所持枚数が100枚超えました。

まあ前回直近で買ったカード入れてるから6月時点ではまだ100枚いってないんだけどね。

 

次回は7月以降の紹介をしていきます。

 

それではまた次回で、バイバイキン。

 

2021/5.6

 

104/232

 

ポケカのお話⑨

お久しぶりですVelaです。

 

今回はポケカの記事です。

 

ダイパリメイクが出る前には更新すると前回言ったな。

あれは嘘だ。

 

今回この更新をしているのはポケカの新弾が最高にエモくてテンション上がったからですね。

 

12月3日にポケカは新弾が発売したんですよ。

「VMAXクライマックス」というパックですね。

とりあえず先に今回で追加されたSRHRの収集対象の紹介をします。

f:id:Vela-IBIS:20211208165910j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208165925j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170017j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211208170048j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170101j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170147j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211208170248j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170259j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170334j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211208170437j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170453j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170531j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211208170632j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170650j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170729j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211208170814j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170838j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170916j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211208170942j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208170958j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208171038j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211208171125j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208171138j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208171206j:plain

 

25thの博士の研究と合わせて24枚追加ですね。

今回HRはありません。

208+24で232ですね。

 

ついに主人公のユウリがSRに登場。

そしてPRのアローラの仲間たちと同じ構図のガラルの仲間たち。

新規イラストで追加された剣盾ジムメンバー。

 

……最高だな!!!!

 

 

ということで5月に購入したカード紹介。

(更新が追いついていなさ過ぎて半年前に購入したカードを今紹介するブログがあるらしい。)

f:id:Vela-IBIS:20211208173020j:plain

 

5月は19枚買ってますね。

まぁこの辺も4月と同じで単価が安いカードを中心に集めてました。

 

まだまだ夏、秋の間で買ったカードもかなりあるのですが先に昨日買ったカードを先に紹介しちゃいます。

それほどまでに今回の収録は熱い。

 

てなわけで昨日買ったカード。

f:id:Vela-IBIS:20211208173923j:plain

 

見てよこの最高カード

f:id:Vela-IBIS:20211208174307j:plain

ホップの肩に手を置くマサル

ユウリに後押しされるマリィ。

ホップに背を許してるビート。

 

もうね、何もかもが最高なんですよ。

そしてね、このイラストにはもう1つ重大なことがあるんです。

皆さんは気づいたでしょうか。

そうです。

f:id:Vela-IBIS:20211208175130j:plain

今までSNSでたくさんのユウリとマリィのカップリングは見てきましたが公式なんですよ。

公式で手を繋いでるんです。

あぁ……(浄化)

 

f:id:Vela-IBIS:20211208175450j:plain

そしてついに登場したユウリSR。

ちなみにこのカード、いま初動時よりも7000円くらい値上りしています。

まぁガラルの仲間たちも値上りしているらしいです。

 

理由は単純にイラストアド。

この2枚とも初動は12000円くらいで今は上がって19000~20000円くらい。

正直まだポケカの供給が追い付いてなくてポケカバブルの時代だったらこんな値段ではすまなかったと思います。

時代が時代だったら30000~50000くらいしててもおかしくはなかった気がする。

 

もう1つ値上がりした明確な理由があります。

それが初期傷ですね。

今回の新弾VMAXクライマックスですが、カードの初期傷が今まで以上に多いのです。

初期傷と言いましたが、少し語弊があって正確には傷ではなく生産上起きてしまうホログラムの繋ぎ目の線です。

恐らく増産による製造問題だと思います。

今回は供給過多というほどパックを増産していて昔と違いどこでもパックが売っていて誰でも買えるくらいには供給されています。

しかしその増産により以前よりも初期不具合が多いって感じでしょうね。

 

光に当てて傾けると見えるくらいの薄い横線なので(カードによる)まぁそこまで気にならないけど気になる人は気になるかなって感じです。

SNSで拾ってきた例。

f:id:Vela-IBIS:20211208200303j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211208200328j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211208200438j:plain

こんな感じの横線による初期不良が光物は8割くらいの確立で今回あります。

しかし先ほども言ったように製造上の過程で起きるものなのでこの横線がない綺麗な普通カードもわずかですが存在しています。

 

その初期不良がない完備品が尚更値上がっているって状況ですね。

コレクターじゃなくプレイヤーとしてもこの初期不良は気になる人が多いので今回は問題になっているそうです。

まぁ難しい問題ですよね正直。

個人的には、子供がお店でパックすら買えなかった状況に比べればこの弊害は仕方ないかなぁとは思います。

ただショップでの買取でこの初期不良で値段下げられるのは少し可哀想だなぁとは思います。

店側の都合的にも仕方ないことですけどね。

 

ちなみに自分は初動の12000円の時に完備品のユウリを手に入れました。

かなり慎重に選びましたがマジで運が良かった。

f:id:Vela-IBIS:20211208175450j:plainf:id:Vela-IBIS:20211208201416j:plain

 

先述の通り時代が時代だったら12000円なんかじゃ買えないだろうし今後いつ値段が上がっても全然おかしくないカードだと思います。

そういった懸念もあってユウリとガラルの仲間たちは即買いでしたね。

 

と、今回はこんな感じになります。

 

次回は5月や6月に買った単品カードの紹介をしたいと思います。

今回のVMAXクライマックスで収集のモチベが以前より爆上がりしたのでどんどん行きたいですね。

(ブログの更新のモチベは高いとは言っていない)



それではまた次回で、ばいばい。

 

2021/5/+(12/7)

 

85/232

 

 

ポケカのお話⑧

お久しぶりです、Velaです。

久々の更新です、はい。

前のポケカの記事書いたのいつだっけと見たら5月でした、はい。

 

この5ヶ月お前はブログの更新サボって何をやっていたんだと。

そもそもお前ポケカ今でもちゃんと集めているのかと。

 

正直ここ2ヶ月くらいは集めるの中断していましたね。

遊戯にはまっちゃって復帰してあれこれデッキ作ったりでそっちにリソースが割かれてました。

 

まぁそれでも4月分からの集めてたカードまだ紹介してないんだからブログは書けるだろって話なんですが、これは単純に持病の永遠五月病が発症していた為です。

 

 

その時のモチベで行動する人間なんで今回ブログをこうやって書いてるのも何かの要因があったからです。

そうなんです、もう来月にダイパリメイクが発売することを思い出したからです。

発売前から色々言われてますが自分はかなり楽しみですね。

やっぱ思い入れが強いしなによりストーリーをもう1度やりたい欲がかなり高いです。

 

もう1つの要因が今月からまたポケカの収集を始めようと思ったからですね。

これは遊戯で自分が作りたかったデッキがあらかた作れたからです。

まぁ遊戯のデッキ紹介とかは気分で別の記事として書くかもしれません。

 

 

 

5ヶ月更新をサボってる間にポケカの新規サポートが出てるのでまずはそっちから紹介します。

 

f:id:Vela-IBIS:20211007221215j:plainf:id:Vela-IBIS:20211007221316j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211007221237j:plainf:id:Vela-IBIS:20211007221259j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211007221245j:plainf:id:Vela-IBIS:20211007221226j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211007221252j:plainf:id:Vela-IBIS:20211007221307j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211007221334j:plainf:id:Vela-IBIS:20211007221341j:plain

f:id:Vela-IBIS:20211007221322j:plainf:id:Vela-IBIS:20211007221348j:plain

 

SRがこの12枚、HRも同様に12枚なので合計24枚追加です。

184+24で208枚ですね。

いやー、多いですね(棒)



でも好きなキャラのヒガナとサナが新SRとして登場したのは嬉しかったですね。

あとスクールボーイ&ガールの背景が同じなのも結構好き。

 

 

さて、今回は4月分に購入したカードの紹介です。

なんで今まで〇月〇日って正確に紹介してたのに今回4月分とまとめての紹介かと言うと、先月の3月にリーリエ2枚のアセロラに加えてSwitchまで購入するというアホみたいな奇行したからしばらく安価なカードをちまちま集めてたからですね。

 

というわけで4月分。

f:id:Vela-IBIS:20211007224710j:plain

 

20枚購入してますね。

まぁ1枚1000円いくかいかないかくらいのカードを中心に収集してたんでこんなもんでしょう。

 

ちなみに5月分もこんな感じで安価なカードまとめ回だった気がします。

ただどっかの月でちょこちょこ高いカード買ってた記憶があるからその紹介もどっかで入るかな。

 

 

そんな感じで久々の更新は締めです。

次回もなるべく早く書きたいと思います。

少なくともダイパリメイクが出る前には書くはず(適当)

 

2021/04

 

54/208

 

 

 

No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES- が届いた

お久しぶりです。

今回はポケカではなく遊戯王の話です。

さっさとポケカの記事を書けって話なんですが今回は許して欲しい。

 

この前ついに家にある荷物が届きました。

f:id:Vela-IBIS:20210612172817j:plain

そう、No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES- です。

 

これがなんなのかを話す前に壮大な前置きをします。

みなさんは遊戯王のアニメは見たことありますか?

また、どの作品が1番好きですか?

 

そもそも遊戯王詳しくない人や今はもうやってない人などはアニメがどこまで続いてるか知らないでしょう。

最新作は現在放送している『遊戯王SEVENS』なのですが、これはルールがラッシュデュエル基準になっているので今回は省きます。

そうすると遊戯王シリーズというのは(東映版を除き)

 

・遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ

・遊☆戯☆王 デュエルモンスターズGX

・遊☆戯☆王 5D`S

・遊☆戯☆王 ZEXAL

・遊☆戯☆王 ARC-V

・遊☆戯☆王 VRAINS

 

となっています。

この中でもシリーズ通して自分は1番『遊☆戯☆王 ZEXAL』が好きなんですよね。

 

ZEXALってファンの中でも評価がかなり賛否両論ある作品なんですよ。

そもそも放送が開始される前はボロクソ言われまくってたんですよね。

 

理由が単純に絵柄が今までのシリーズと違いかなり子供向けになったことが大きかったと思います。

前作である 5D`Sがかなり評価高かったのも響いてまぁボロクソ言われてましたね。

(まぁ 5D`Sも初めはバイクでデュエルするとか遊戯王終わっただろとか言われてたけど)

 

正直自分もZEXALが始まるってなってCMとか見たとき遊戯王終わったなって思いましたもん。

 

ZEXALがどんな内容の話かを簡単に説明すると、

チャレンジし続ける精神「かっとビング」が口癖の不屈の闘志を持つデュエリスト九十九遊馬異世界の生命体であるアストラルと共に、離散してしまったアストラルの記憶である99枚のナンバーズカードを集めるってのが大まかなストーリーです。

 

このZEXALのメインテーマは「チャレンジ精神」で、「遊馬のように失敗を恐れず、どんな困難にも諦めずに立ち向かうチャレンジ精神を子供たちに伝えていきたい」という想いから生まれています。

このメインテーマと合わせるように、今までのシリーズの主人公たちが初めからデュエルの天才であったのに対し、今作では諸々の失敗をする初心者が主人公となっているんですよね。

デュエル初心者だった遊馬がアストラルと共に戦いどんどん強くなっていき、最後は天才デュエリストであるアストラルと戦うっていう構図、めちゃくちゃ好きです。

 

あと最後まで遊馬がブレずにかっとビング精神を掲げてたのがかなり印象に残ってます。

最初は「かっとビングってダサすぎでしょ」とか思ってましたが、デュエル中に遊馬が言う「かっとビングだぁ!俺ェ!!」ってセリフ馬鹿カッコイイんですよね。

畠中祐さんの声めっちゃ好き。

初めて声優デビューしたのがこの九十九遊馬ってのが本当にすごい。

 

本当はあと3000文字くらいZEXALについて語りたいけどそろそろ今回の本題に戻ります。

f:id:Vela-IBIS:20210612194631j:plain

 

f:id:Vela-IBIS:20210612194731j:plain


これはですね、2021/4/28にコナミから発売された「ナンバーズコンプリートファイル」というものです。

完全受注限定生産で、No.1~100のOCG化記念に発売された物です。

 

このファイル1つでNo.1~100が全てウルトラレア仕様で手に入ります。

さらにCNo.も入ってるので全144枚。

そして更にラスボスである「ドン・サウザンド」が使用した「CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス」、「CiNo.1000 夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニア」、「ヌメロン・カオス・リチューアル」がOCG化され収録されています。

 

ZEXALファンの自分としては買う以外の選択肢がなかった。

 

f:id:Vela-IBIS:20210612200416j:plain

開封して最初に出てくるのは扉の挿絵。

「この扉を開く者は新たなる力を得る。しかし、その者は代償として、一番大切な物を失う」

 

アストラルと邂逅する時の扉が遊馬に言ったフレーズですね。

f:id:Vela-IBIS:20210612200927j:plain

リフィルは10枚付属

このリフィルも凝っているんですよね。

f:id:Vela-IBIS:20210612202432j:plain

ちゃんとリフィルの右上にロゴが入ってます。

f:id:Vela-IBIS:20210612202541j:plain

 

そしてご対面。

各束の1番上は今回新規カードの3枚が、そして中央には原寸大の「皇の鍵」です。

全部ウルトラレア仕様なので超豪華なんですが、個人的にはOVER HUNDRED NO. がめちゃくちゃコレクション性高くて好きですね。

f:id:Vela-IBIS:20210612203624j:plain

OVER HUNDRED NO. はウルトラレアRED Ver.仕様になっています。

今までヘイローやラグナゼロ、シャイニングは字レアしかなかったのですが今回ので光ったこのカード達が手に入ったのは凄い嬉しい。

 

f:id:Vela-IBIS:20210612204227j:plain

こっちがホープ系。

FUTURE No.はウルトラレア BLUE Ver.仕様になってます。

 

個人的にホープはビヨンド・ザ・ホープが1番好きです。

アニメのナッシュ戦で七皇の希望である冀望皇バリアンと遊馬の希望である希望皇ビヨンド・ザ・ホープが戦うっていう対比が凄い好き。

 

「限界突破だ、希望皇ホープ!現れろ、No.39!人が希望を越え、夢を抱く時、遥かなる彼方に、新たな未来が現れる!限界を超え、その手につかめ!希望皇ビヨンド・ザ・ホープ!」

これビヨンド出すときの遊馬の口上なんですがかっこよすぎでは?好き。

 

 

f:id:Vela-IBIS:20210612205600j:plain

そしてこちらが今回初新規カードのヌメロニアス。

ついにカード化されましたねぇって感じ。

 

相手ターンに攻撃力10万になり、相手は必ずこのモンスターに攻撃しなけばならなく、戦闘を行わなかった場合デュエルに勝利するトンデモカード。

アニメ版では元々の攻撃力が10万で破壊耐性も付いていました。

 

ちなみにヌメロニアスヌメロニアは、カード名を発音した場合35文字となりOCG史上最長の長さのカードです。

イラスト的にはヌメロニアスも好きなんですよね、アニメのイラストをほぼそのままの絵柄でOCG化してくれて嬉しかった。

 

それは最後に全No.をファイリングしたのを載せて終わりたいと思います。

f:id:Vela-IBIS:20210612211222j:plain

No1~9

f:id:Vela-IBIS:20210612211249j:plain

No.10~18

f:id:Vela-IBIS:20210612211314j:plain

No.19~27

f:id:Vela-IBIS:20210612211333j:plain

No.28~36

f:id:Vela-IBIS:20210612211400j:plain

No.37~45

f:id:Vela-IBIS:20210612211416j:plain

No.46~54

f:id:Vela-IBIS:20210612211435j:plain

No.55~63

f:id:Vela-IBIS:20210612211453j:plain

No.67~72

f:id:Vela-IBIS:20210612211509j:plain

No.73~81

f:id:Vela-IBIS:20210612211526j:plain

No.82~90

f:id:Vela-IBIS:20210612211549j:plain

No.91~99

f:id:Vela-IBIS:20210612211604j:plain

No.100~107

f:id:Vela-IBIS:20210612211628j:plain

CNo.1,5,6,9,15,32,39×3

f:id:Vela-IBIS:20210612211825j:plain

CNo.40,43,65,69,73,80,88,92,96

f:id:Vela-IBIS:20210612211850j:plain

CNo.101~107

f:id:Vela-IBIS:20210612211921j:plain

No.39etc

f:id:Vela-IBIS:20210612212027j:plain

No.1000 etc

買って良かった。

ただそれだけをそう思う。

ありがとう、遊戯王ZEXAL

f:id:Vela-IBIS:20210612212723j:plain